top of page

​小平五小剣道教室とは

少年剣士面着け.JPG
小平市剣道連盟五小剣道教室

正式名称は小平市剣道連盟五小剣道教室(以下「五小教室」といいます。)です。非営利団体の小平市剣道連盟に所属し、小平第五小学校体育館を活動拠点としています。1957年に創設され60年以上の歴史があります。現在、小1の子供から70歳以上の大人まで100人以上の会員が在籍しており、小平市周辺で最大規模の剣道教室です。創設者、故福田俊士範士のお言葉「誠道」(真心をもって一所懸命に剣道に取り組むこと)をモットーに、老若男女楽しく活動しています。

​基本情報

名称

小平市剣道連盟五小教室

創立

1957年

所属

小平市剣道連盟

拠点

小平市立小平第五小学校 体育館

小平市花小金井6-24-1

会員数(2025年5月27日時点)

    指導員 45名
  一般    13名

    学生     16名

    中学生  23名

    小学生  18名

    合計    115名

運営体制

責任者
 教室長:小林 孝幸
指導部
 師 範:福田 進、福田 良実
 クラス別責任者
 上中級:神戸 信也
 初 級:石間 裕康
 初心者:福田 美穂、大矢根 怜子

相談役

    藤井 寛治
渉外部
 小平市剣道連盟
  副会長:大橋 一浩
  常任理事:岩谷 栄一郎、

                      石間 裕康、小林 孝幸
事務部
 岩谷 栄一郎

広報担当

    齋藤 智彦
父母会
 会長:寺田 あゆみ

稽古

<通常稽古> 週2回

・曜日:毎週水曜日、土曜日

・場所:小平第五小学校体育館 (五小が利用できないときは近隣の体育館を使用します。)

・第一部:18:00〜19:30

初心者・小・中学生対象。修錬度に応じて、初心者、初級、中級、上級の各クラスに分れて、指導員の下、稽古します。

・第二部:19:30〜20:20

高校生以上対象(強くなりたい小、中学生も参加可能)。主に地稽古を行います。

 

<月曜稽古> 第2、4、5月曜日

通常稽古に加えて更に稽古を積みたい方向けです(初心者は除く)。

・場所:花小金井南中体育館

・第一部:19:00〜20:00

小、中学生への指導や指導員同士の地稽古を行います。

・第二部:20:00〜20:40

​高校生以上対象(強くなりたい小、中学生も参加可能)。主に地稽古を行います。

詳しくは「稽古・試合日程」のページをご覧ください。

入会資格

特にありません。小学1年生以上であればどなたでも歓迎です。(年長の子はご相談ください)

入会方法

本ホームページの「入会案内」のページをご覧ください。

bottom of page